ただひたすらに歩き続けてきた
コーギー刑事さくらの日々の活躍記録である。
昭和30年代、ミキサーの広告に使用した野菜・果物のイメージで創られたキャラクターの中から
特にかわいいとされたトマト坊やを基にナショナル坊やが誕生した。
以降、松下電器の広告宣伝物や販売促進物、新聞、雑誌、TV広告などあらゆる媒体に登場した。 東京オリンピックや万国博覧会などの大型催事には、着せ替え人形などいろいろな販売促進物となり、活躍。 特にナショナルショップ店頭のナショナル坊やが客に親しまれ、人気を博したそうな。 |